いまひとたびの…(2)
結局、海外のバカンスは取り止めにし、むくれる愛人をマンションから体よく追っ払った。
そして、秘書に、さっきの電話の相手の資料を届けさせた。
源元 雅 (みなもと みやび)
二十五歳。独身。京都の旧家の一人息子。両親は飛行機事故ですでにない。
観光地からはかなり外れた京都の西の端に邸がある。
高校の教師をしながら自宅で弓道道場もやっている。かなり腕のいい投資家がついているらしく、財政状態は決して悪くは無い。
家の建っている場所は、確かにランクの高いリゾートにするにはもってこいの地のようだった。市内から程よく離れているのに決して不便ではないいい場所だ。しかも、山をいくつかえた広大な地所だ。
(今時、こんなところにこれだけの土地がよく残っているものだ。)
確かに自分のような仕事の人間は、食指を動かされるような土地だ。だが、汚いマネというのは…。
色んなプロジェクトを抱えているのだ、全てに目が届くわけではない。ましてリゾート開発とはいえ、京都の一角など気にかけたこともない小さな話だった。
資料には真面目そうな面立ちの顔写真が添えられていた。
きりっとした眉の下に潤むように黒目がちな瞳、通った鼻筋には育ちのよさが滲んでいるようだ、口の端を頑固そうに引き結んでいる。
こんな真面目な顔でなく笑ったらどんな表情になるのだろう…そう思った途端にフラッシュバックのように脳裏に笑顔が浮かんだ。
「おい、…めい。こっちだ…。」
黒い昔風な着物を着た男が風の中で笑っている…。
その映像は一瞬で消えた。
(何だ?今のは…?)
胸がどきどきする。